将棋界のニュース以外の話題はこちらのカテゴリーに投稿します。
ニュース報道やスポーツ・時事ネタで気になるものがあれば執筆することもありますし、
ブログのように執筆者の体験談や仕事のことなど、様々な内容について書いています。
藤井聡太八冠が誕生した瞬間を見て将棋ファンの1人として思うこと
今回は将棋界のニュースではなく、1人の将棋ファン/藤井聡太八冠の活躍について感じたことを書いていきます。 名人戦が終わった時に、似たような記事を書いたのですが、その際は「最年少名人記録を更新」「最年少七冠」など、 多くの記録を達成したことで注目度が上がり過ぎていた事を心配していました。
観る将向け-なぜ99%の状態から奇跡の逆転劇が起こるのか?将棋AI評価値マメ知識
観る将向けに、「なんで評価値が99%/1%と圧倒的な大差の状態から奇跡の逆転劇が起こるの?」という疑問を解消するため、解説記事を書いていきます。 (将棋AIソフトの評価値マメ知識を紹介します)
観る将向け-将棋AIの評価値を見て楽しむためのマメ知識と覚えておいてほしいこと
現在の将棋中継に欠かせない将棋AIの評価値。 今回の記事では「将棋AIの評価値を見る際のポイント」や「観る将の方に覚えておいてほしいこと」をわかりやすく解説します。
名人戦が終わり将棋ファンの1人として藤井聡太七冠の活躍に思うこと
今回は将棋界のニュースではなく、1人の将棋ファン/藤井聡太七冠の活躍について感じたことを書いていきます。 「注目度が高くなり過ぎて研究不足に⇒タイトル失冠で人気・注目度が下がる」というような事に ならないことを将棋ファンの1人として願っています。
AI超えの定義とは?将棋AIソフトと観る将の関係性について思うこと
多くの方が考えるAI超えの定義はかなり漠然としたもので、 「数百万人の方が観戦するABEMA中継のAI」が1つの基準になっていると言っていいでしょう。
将棋AIと人間の関わり方-将棋界はどう変わった?戦う相手ではなく活用する時代へ
将棋を指す方も藤井聡太竜王の活躍を応援する観る将の方も含めて、全ての将棋ファンの方が触れていると言っていいのが ABEMAの将棋中継やNHK杯等のTV中継を中心とした「AIを活用した評価値」です。
将棋初心者にオススメのゲームは?藤井聡太のゲームや本(書籍)
藤井聡太竜王に関する書籍(本)やゲームを探しているけど、どれを買えばいいのかわからない。 そういった声を聞く機会があったので、私のオススメを紹介します。
将棋の免状に書いてある内容と意味・免状の読み方を解説
将棋の免状を持っている方は多いと思いますが、 「これは何て書いてあるの?」「この漢字の読み方は?」と気になっている方もいると思います。 今回の記事では、将棋の免状に書いてある内容と読み方・意味等を解説
将棋会館4階の特別対局室を紹介-A級順位戦も行われた部屋で免除授与式
将棋会館4階はプロ棋士の方達が使うフロアということで、先日のA級順位戦プレーオフ 「藤井聡太竜王vs広瀬章人八段」の対局が行われた部屋です。 ※全て写真撮影の許可を頂いた上で撮影しています。
会津塗とは?将棋免状授与式で写真立てを頂く(谷川浩司十七世名人)
【会津塗とは?】 福島県会津地方の伝統工芸品として有名な会津塗。(漆器) 会津塗の特徴は、縁起の良い意匠や多彩な加飾の美しさと言われています。 他の産地の漆器より溝を細かく浅く彫るのが特徴。