女流棋士のタイトル戦や順位戦を中心に、注目の女流棋士の最新情報や対局結果等を紹介しています。
最近注目している女流棋士の方は以下の3名。
鎌田美礼女流2級
内山あや女流初段
山口恵梨子女流二段
女流棋士タイトル戦の産休に関する提言-福間香奈女流五冠が体調不良で不戦敗
今回はスケジュール調整が困難で、延期が難しいことから不戦敗という結論になりました。 難しい部分はありますが、私なりに考えた案を記載します。これなら不満が出にくいのではないでしょうか。
【NHK杯評価値速報】藤井聡太七冠と西山朋佳女流三冠の対局を解説-投了図からの詰み手順
将棋ファン注目のNHK杯「藤井聡太七冠vs西山朋佳女流三冠」はどちらが勝つのか? AI評価値速報を交えつつ、投了図から解説していきます。 【AI評価値・形勢判断解説】(先手)藤井聡太竜王・名人vs(後手)西山朋佳女流三冠 藤井七冠はいつ...
鎌田美礼女流2級は相振り飛車/金無双の戦いに-マイナビ女子オープン予選の評価値速報
石本さくら女流二段vs鎌田美礼女流2級の対局について、AI評価値を参考にしながら解説します。 注目度の高い鎌田美礼女流2級、勝ち上がることができたのでしょうか?
鎌田美礼女流2級が劣勢を跳ね返し逆転勝利!マイナビ女子オープン予備予選AI評価値解説
鎌田美礼女流2級と島井咲緒里女流二段の対局について、AI評価値を参考にしながら解説します。 昨年デビューした中でも注目度が高い鎌田美礼女流2級と四間飛車穴熊が得意の島井咲緒里女流二段の対局です。
女流順位戦D級昇級争いの結果-鎌田美礼女流2級は5勝3敗で勝ち越し
女流順位戦D級昇級争いの結果-鎌田美礼女流2級は5勝3敗で勝ち越し。 【昇級4名】 大島綾華女流初段 渡辺弥生女流二段 内山あや女流初段 堀 彩乃女流1級 その他、木村朱里女流1級、梅津美琴女流2級、松下舞琳女流1級が6勝2敗で上位に食い込みました。
女流順位戦D級の昇級争い-内山あや女流初段と鎌田美礼女流2級の7回戦の結果
鎌田美礼女流2級は5勝2敗で順位を考えると苦しいですが、ギリギリ昇級圏内に踏み止まっています。 注目の内山あや女流初段が6勝1敗で昇級争いでトップに躍り出ました。
里見香奈女流王位が21手詰めを読み切り防衛!女流王位戦第4局のAI評価値解説
女流王位戦第4局の最後、勝負を決めたのは里見香奈女流王位の鋭い寄せでした。 最後の局面、21手詰めとなった局面を解説していきます。 ※第4局は里見香奈女流王位が勝って3勝1敗と防衛に成功しました。
女流順位戦D級は大混戦!内山あや女流初段が昇級圏内に、鎌田美礼女流2級は一歩後退
昨年デビューした10代の女流棋士達も参戦している女流順位戦のD級は大混戦! 注目の内山あや女流初段が5勝1敗で昇級圏内に入り、上位争いをしていた鎌田美礼女流2級は4勝2敗と一歩後退しました。 現時点でD級の全勝はいなくなり、5勝1敗で4人...
女流王位戦第3局で勝負を決めた一手を評価値解説-里見香奈女流王位が防衛に王手!
女流王位戦第3局の勝敗を分けた一手を評価値を参考に解説していきます。 第3局は里見香奈女流王位が勝って2勝1敗と防衛に王手をかけました。 私が一番「ココが勝負を分けた一手だったな」と感じた局面を解説。
女流王位戦第2局で勝負を決めた一手を評価値解説-里見香奈女流王位が勝って1勝1敗
女流王位戦第2局の勝負を決めた一手を評価値を参考に解説していきます。 里見香奈女流王位が勝って1勝1敗のタイに戻しました。 (先手)里見香奈女流王位VS(後手)伊藤沙恵女流四段