将棋界のニュースを速報で紹介しています

日本将棋連盟や将棋タイトル戦・順位戦の情報など、将棋界のニュース記事を掲載しています。

【広告】
将棋ニュース

藤井聡太竜王・名人(七冠)が詰将棋解答選手権で優勝!最多優勝記録に並ぶ

第22回詰将棋解答選手権(2025年)。藤井聡太竜王・名人(七冠)が詰将棋解答選手権で優勝!最多優勝記録に並びました。 これで過去6度目の優勝です。 (今までは宮田敦史七段の6度が単独の最多優勝記録でした。)
将棋ニュース

藤井聡太が八冠制覇を達成した芸術的な一手を解説!王座戦第4局

王座戦第4局は藤井聡太竜王・名人が奇跡の大逆転勝利で王座タイトルを奪取! 最後に残されていた「王座」を奪取し、将棋界八大タイトルを完全制覇です。 今回は永瀬王座を追い込んだ、芸術的な一手を解説します。
将棋ニュース

藤井聡太七冠の対局予定・日程【2023年7月・8月】

藤井聡太七冠の2023年7月・8月の対局予定・対局日程を紹介。 王位戦の防衛/王座戦での挑戦者決定トーナメント決勝戦で勝つことが必要になりますが、 八冠制覇まで後少しのところまで来ています。
【広告】
将棋ニュース

羽生善治会長誕生!日本将棋連盟の新会長は羽生九段に決定

羽生善治九段が理事会で日本将棋連盟の新会長に選任されました。 段位免状。署名が「会長 羽生善治」になります。 「竜王・名人 藤井聡太」の署名もありますし、2人の直筆サインとして記念に申請する方が増えるかもしれませんね。
将棋ニュース

将棋の学生名人戦で優勝者が失格に-AIソフト指しの不正行為を防ぐための対策

将棋界で起きた不正行為のニュースとしてNHKでも報じられてしまった学生名人戦の件。 どのような対策があるのか、いくつか考えてみました。
将棋ニュース

藤井聡太七冠の対局予定・日程【2023年6月・7月】

名人戦を制して七冠となった藤井聡太竜王・名人。 こちらの記事では2023年6月・7月の対局予定・対局日程を紹介します。 既に8月のスケジュールが組まれているタイトル戦もありますので、現時点で決まっている対局を紹介していきます。
将棋ニュース

竜王と名人を同時に保持した棋士は誰?藤井聡太が名人になると達成する記録の1つ

過去、4人しか達成していない竜王と名人の同時保持。 その4人は「谷川浩司十七世名人」「羽生善治九段」「森内俊之九段」「豊島将之九段」。 名人戦で藤井聡太竜王が勝てば5人目。
名人戦

名人戦第4局は好手連発の名局!渡辺名人の敗因と藤井竜王の勝因は封じ手にあり

名人戦第4局、改めて棋譜を確認すると好手が多く短い手数ながら名局でした。 今回の記事は、渡辺明名人の敗因となった一手、藤井竜王の勝因となった一手を考察していきます。
将棋ニュース

本田奎六段と山根ことみ女流二段が結婚!将棋の棋士同士の結婚を紹介

今回の記事では、本田奎六段と山根ことみ女流二段の簡易的なプロフィール。 そして他にも棋士同士の結婚(正確には棋士と女流棋士同士の結婚)について、紹介します。
将棋ニュース

藤井聡太竜王の対局予定・日程【2023年5月・6月】

【藤井聡太竜王の注目の対局予定】 タイトル戦が続くため全て注目の対局と言えるのですが、筆者が気になっているのは 史上初の八冠制覇に向けた最難関タイトル「王座戦」の挑戦者決定トーナメント。
【広告】
将棋ライターのTwitterアカウントをフォローする
タイトルとURLをコピーしました