名人戦第3局は渡辺明名人が勝って1勝2敗!藤井竜王は疑問手があり逆転負け

名人戦第3局は渡辺名人が逆転勝利 名人戦
【広告】

将棋の名人戦第3局、渡辺明名人が藤井聡太竜王に勝って1勝2敗に。連敗スタートで苦しい展開でしたが、反撃スタートです。
こちらの記事で、名人戦第3局のAI評価値速報・形勢判断や勝負所の解説記事を書いていきます。

【名人戦第3局】
対局日程:5月13日・14日
主催: 毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟
※藤井竜王の2勝/渡辺名人の1勝

【第3局のAI評価値速報・形勢判断解説】(第3局は渡辺名人が先手/藤井竜王が後手)
名人戦第3局AI評価値速報-藤井聡太竜王vs渡辺明名人
渡辺名人は菊水矢倉、藤井竜王は雁木模様で進みました。
※菊水矢倉は7七に銀ではなく桂馬が跳ねている形。
注目ポイントとしては、恐らく藤井竜王が自分から角道を止めたのは初めてではないでしょうか?
※千田七段の解説によると「どちらかといえば渡辺明名人が後手雁木へと誘導したように見えます。」との事。
その後、手が進んで渡辺名人はスタンダードな矢倉の形に落ち着いて、以前よく見た渡辺名人得意の矢倉になりました。
【広告】



このまま1日目は駒がぶつからないまま終わるのか?と思われましたが、夕方になって藤井竜王が6筋の歩を突いて仕掛けます。
角道も空けて攻撃態勢を整えたところで、渡辺名人の封じ手となりました。

【封じ手後/2日目の流れ】
封じ手は2筋の歩を突いて渡辺名人が攻撃の意思を示します。
しかし、1日目に少し評価値に差が付いた一手、「矢倉に入玉した渡辺名人の一手」を境に
評価値が少しずつ藤井竜王に振れていきます。
しっかり守ってから攻める棋風の渡辺名人としては、矢倉への入場は不思議ではありません。
ただ、藤井竜王の角筋に自ら入る形になるため、AI評価値としても若干のマイナス評価になっていました。
双方慎重に攻めの形を作りじわじわと攻撃を仕掛けていきますが、玉の位置/全体のバランスが藤井竜王の方が良く、
その差が少しずつ開いていき、一時期は30%/70%程度まで差が開きます。

中盤、藤井竜王が攻勢に出て一気に30%/70%程度まで差が開いた後、疑問手が出てしまい一気に逆転。
AI将棋ソフトの評価値で―810程度となるマイナス評価で、一気に逆転してしまいました。
名人戦第3局AI評価値速報-藤井聡太竜王vs渡辺明名人
ここから渡辺名人がリードを守り、待望の1勝を挙げました。
【広告】



評価値が揺れ動く激しい将棋で、第1局・第2局とはまた違った雰囲気の対局でした。
藤井竜王が優勢な局面も多く、「これは3連勝だな。次は藤井竜王が先手だから一気にタイトル奪取だろうか?」
と思いながら観戦していました。
それが「たった1手のミス」で逆転してしまい、今後の流れを変えてしまうような展開に。
現在、勝負の分かれ目となった一手を詳しく解説する記事を執筆中です。
本日夜に公開予定なので、その記事も読んでいただければ幸いです。
※勝負を分けた一手を解説した記事です
渡辺名人が逆転勝ち!藤井竜王が負けた原因の一手を解説-名人戦第3局
※渡辺名人渾身の一手を徹底解説!
渡辺名人が起死回生の一手で藤井竜王に逆転勝ち!名人戦第3局でAI超えの好手

【2人の直接対決/対戦成績】
藤井六冠から見て、22戦18勝4敗。渡辺明名人から見て、22戦4勝18敗。
タイトル戦に限定すると以下の成績です。
藤井聡太六冠:15勝
渡辺明名人:3勝

タイトルとURLをコピーしました