【王位戦第2局のAI評価値速報・形勢判断解説】
藤井聡太七冠が八冠に挑戦するには、この王位戦/同時並行で行われている棋聖戦を防衛する必要があります。
藤井王位が連勝するか、佐々木大地七段が1勝1敗のタイに戻すか。
ここまで2人のタイトル戦は先手番が勝ち続けているため、先に後手番で勝利した方がタイトルに近づくでしょう。
※王位戦第5局の評価値速報
王位戦第5局のAI評価値速報・形勢判断-藤井聡太王位vs佐々木大地七段
【お~いお茶杯王位戦 第2局】
対局日程:7月13日、14日
主催:新聞三社連合、日本将棋連盟
※第3局の速報!
王位戦第3局で勝負を決めたのは4筋の桂馬-藤井聡太が中盤を支配して3連勝!
【第2局のAI評価値速報・形勢判断解説】(先手:佐々木大地七段、後手:藤井聡太王位)
佐々木大地七段が投了しました。藤井王位が勝って2勝0敗です。
※解説記事
王位戦第2局は藤井聡太七冠が隙の無い攻め筋で完勝!佐々木七段得意の相掛かりを完封
藤井王位がじわじわとリードを広げています。強い。隙が無い攻め筋で完勝ペースです。
【広告】
【初手からの流れ】
まず注目なのは戦型選択。佐々木大地七段が先手なので、得意の相掛かりを採用する可能性が高いでしょう。
→相掛かりで進んでいます。角交換を行い、陣形だけ見ると角換わりと感じる方もいるかもしれません。
ここまで王位戦の第1局と棋聖戦の1~3局で合計4局戦っていますが、2人のタイトル戦は全て先手が勝っています。
先に後手番でブレイクするのはどちらになるか注目です。
中盤に入り、佐々木大地七段が仕掛けます。少々強引な仕掛けに見えますが、長考後の踏み込みなので、
ある程度戦えると判断したのでしょう。
藤井王位は最善手で返し、今対局で初めて評価値に差がつき始めました。(45%/55%程度)
佐々木大地七段、長考から踏み込みましたが少々誤算があったでしょうか。
藤井王位は最善手で返し、王位戦開始前に話していた「相掛かり対策」が成功したかもしれませんね。
※封じ手の局面はどちらが有利?
王位戦第2局の封じ手局面はどちらが有利?AI同士に戦わせた結果は藤井王位が優勢
封じ手は7筋への角成りでした。本命は8筋と予想していたのか、佐々木大地七段は苦しそうな表情を見せます。
佐々木七段は端歩を突いて攻めに転じますが、藤井王位は受け止めた後に攻めを再開。
全体的に藤井王位のペースで進んでいます。
このままいくと、後手番の藤井王位が一度もリードを許さずに完勝する展開になりそうです。
藤井王位、危なげない攻め筋で差を広げていきます。
佐々木七段、早い段階での投了もありそうです。
【対局前の注目ポイント】
(1)過去の直接対決は藤井七冠の5勝3敗と、大きな差はない。
(2)同時並行で行われている棋聖戦は、藤井七冠が2勝1敗とリード。
(3)同時並行で行われている棋聖戦も含めて2人のタイトル戦は4局あるが、全て先手が勝利している。
【対局前のデータ】
直近10局の成績は・・・
藤井聡太王位:8勝2敗(1敗は名人戦第3局(渡辺明九段)/もう1敗は棋聖戦第2局(佐々木大地七段))
佐々木大地七段:7勝3敗(3敗は全て藤井聡太七冠に負けたもの)
今年度成績は・・・
藤井聡太王位:13勝3敗(0.8125)
佐々木大地七段:14勝4敗(0.7777)※4敗中3敗が藤井聡太七冠