棋聖戦第4局で防衛を決めたのはAI超えの一手?藤井聡太の強烈な決め手を解説

棋聖戦第4局で防衛を決めたのはAI超えの一手?藤井聡太の強烈な決め手を解説棋聖戦
【広告】

棋聖戦第4局で防衛を決めた藤井聡太棋聖の強烈な一手、佐々木大地七段の挑戦を退けた決め手を解説!
藤井七冠は八冠制覇に向けた難所の1つ、棋聖戦のタイトル防衛に成功です。

【第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第4局】
対局日程:7月18日
主催:産経新聞社、日本将棋連盟

【第4局のAI評価値】(先手:佐々木大地七段、後手:藤井聡太棋聖)
棋聖戦第4局AI評価値速報-藤井聡太七冠vs佐々木大地七段
評価値がジェットコースターのように乱高下する激しい展開を制したのは藤井棋聖でした。
今回の記事では、勝負を決めた終盤の一手を解説します。
【広告】



勝負を決めたのはこの局面。最終盤で、次の一手で佐々木大地七段が投了しました。
棋聖戦第4局で防衛を決めた藤井聡太の強烈な一手を解説-佐々木大地七段の挑戦を退ける決め手
ここで藤井聡太棋聖が指した一手は9五角打。
数手前に取れる飛車を無視して「8七歩成り」と「と金」を作って評価値を下げていましたが、
その「と金」が大活躍!結果的に勝負を決めるキッカケとなりました。
6八と⇒同玉⇒9五角打ち⇒投了、というながれです。
そう考えると、評価値を下げてでも打った「8七歩成り」はAI評価値では計れない一手だったように思えます。
【広告】



投了の直前、上記局面で9五角打ちについて藤井聡太棋聖は「数手前から読んでいた」のは間違いないでしょう。
将棋AIソフトは、このような手を候補手に挙げていました。
棋聖戦第4局で防衛を決めた藤井聡太のAI超えの一手
9五角打ち、または8六角打ちで藤井棋聖が勝勢。
しかし、それ以外の手を指していれば一気に互角・逆転もあるギリギリの状態で、数少ない最善手を指していたことがわかります。
佐々木大地七段を投了に追い込んだこの角打ち、素晴らしい一手でした。
※佐々木大地七段が仕掛けていた詰めろを回避する攻防の一手

その前の8七歩成りから「と金」を作る流れがすばらしく、飛車が取れる状況で無視して歩を成った一手が大きかった。
結果的に、この取れる飛車は最後まで取らずに終わり、そのまま決着。
AI判定では最善ではなかったのですが、藤井聡太棋聖が選んだ「飛車を取らずに、と金を作った一手」が
最善手だったと言えるかもしれませんね。
それが、上記で紹介した決め手の9五角打ちに繋がりました。

これで棋聖戦のタイトルを防衛。佐々木大地七段のタイトル初挑戦を退けました。
現在、最も勢いのある佐々木七段が挑戦してきたことから、防衛するのは藤井聡太棋聖でも難しいのではないか。
そういった意見も将棋ファンの間では出ていました。
2日制のタイトル戦よりも1日制の持ち時間が短い棋聖戦の方が「ミスが出やすい」と考えられるため、
王位戦より棋聖戦の方が防衛が難しかったでしょう。
これで八冠制覇に向けて、まずは棋聖戦のタイトルを防衛しました。
後は王位戦の防衛と王座戦の挑戦者決定トーナメント決勝戦。
一歩一歩、八冠に向けて近づいています。

※もう1つの解説記事
棋聖戦第4局で指されなかった幻の好手-藤井聡太棋聖vs佐々木大地七段

タイトルとURLをコピーしました