藤井聡太棋王が快勝!伊藤七段の研究を超える一手で防衛に王手-棋王戦第3局

棋王戦第3局は藤井聡太棋王が勝利!伊藤七段の研究を超える一手で防衛に王手! 棋王戦
【広告】

2024年・棋王戦の第3局は藤井聡太棋王が勝利。これで2勝0敗1引き分け。防衛に向けて大きな一勝です。
伊藤匠七段は藤井戦の初勝利ならず。

【第49期コナミグループ杯棋王戦・第3局】主催:共同通信社と観戦記掲載の21新聞社、日本将棋連盟
【AI評価値・形勢判断解説】(先手)藤井聡太棋王vs(後手)伊藤匠七段
棋王戦第3局AI評価値-藤井聡太棋王vs伊藤匠七段
【広告】



【対局開始から終局までの流れ】
先手の藤井聡太棋王は角換わりを提示。伊藤匠七段は受けて立ちます。
1局目のように持将棋に持ち込む作戦があるのかどうか注目されましたが、
違う流れで進行していきました。
2人の対局で角換わりになれば午前中でかなり進むことが多いのですが、
今対局は午前中に伊藤七段が長考。
序盤の深い研究で知られる伊藤匠七段を悩ませる展開に持ち込んだ藤井棋王。
午前中、まだ50手にもいかない状況の中、早い段階で右の桂馬を跳ね、
更に3筋の歩をぶつけて仕掛けた一手で伊藤七段が長考。
その後も藤井棋王は比較的早いペースで指し進め、伊藤七段が長考する展開に。
一時、残り時間で藤井棋王との差が2時間半以上開く場面もあり、「早い段階で藤井八冠が残り時間大幅リード」
という珍しい展開になりました。

その後、互角範囲内ながらも藤井棋王がやや指しやすい展開に。
一進一退の攻防を繰り返す中、中盤から終盤にかけて藤井棋王がペースを握ります。

互角のまま中盤から終盤に入りましたが、残り時間に余裕のある藤井棋王が差を広げて、
得意の飛車切りから一気に攻めて勝利。
これで2勝0敗1引き分け。防衛に王手となりました。
【広告】



第1局は伊藤七段が「先手番の藤井八冠封じ」として持将棋定跡の深い研究を披露し、狙い通りの持将棋。(引き分け)
第2局は藤井棋王が後手番で快勝し、流れを引き戻しました。
第3局で藤井棋王が連勝し防衛に王手。
これで藤井八冠は伊藤匠七段との通算対戦成績を9勝0敗1引き分けと、無敗をキープ。
伊藤匠七段は苦しい展開となっています。

※藤井聡太八冠はこれで年間最高勝率の更新が見えてきました。(藤本渚四段も更新ペース)
第4局は3月17日(日)に開催されます。

タイトルとURLをコピーしました